スケジューリング学会 合同シンポジュウム
初めて静岡県の浜松で開催しました。最初わざわざ静岡まで来て下さる方がどれだけいらっしゃるか心配だったのですが40名ほどの方にお越しいただきました。場所の設定や配布物など静岡大学の八巻先生には大変お世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。会場費用はスケジューリング学会プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会から出して頂きました。ありがとうございました。2次会は19名+3次会は9名、4...
View Article知的書評合戦ビブリオバトル!
偶然、「ビブリオバトル」(文芸新書)を読んで面白そうでしたので、やってみました。すごく面白かったです。「人を通して本を知る、本を通して人を知る」というのはこういう事かと実感出来ました。ところが、課題もありました。次回やる事があればこれらを改善した形で行いたいと思います。・そもそもこの内容では初めての人が来にくい...
View ArticleITエンジニアのゼロから始める英語勉強法
「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」の著者が大阪に来られると連絡がありましたので、急遽開催しました。募集開始が一週間前でしたので数名しか集まらないかと心配していましたが、実際には総勢で17名も集まってもらえました。牛尾さんをはじめ集まっていただいた方には感謝しています。ありがとうございました!参加者の大半は初めての方でした。「一度牛尾さんとお会いしたかった」とコメントをいただいた方もいらっし...
View Articleクラウドビジネスの実態とエコシステムとしてのセールスフォース概要
<クラウドビジネスの実態とエコシステムとしてのセールスフォース概要> この勉強会は、ほぼ毎月やっていますが前回は7/1でしたから実質ほぼ2カ月ぶりの開催でした。ほぼ常連さんばかり。初めての方は2名だけでした。...
View Article仕様書で駆動される生産管理システムの開発事例
ついにXEAD Driverで動く生産管理システムを公開されました。その記念講演でした。 場所はいつもの通りシナジーマーケティングさんに無償で会議室をお借りしました。本当にありがたいと思っています。梅田界隈で、20名程度の会議室を貸して頂ける企業がありましたらお声をおかけ下さい。...
View ArticleXEAD初心者の会:XEAD Driverインストール
XEADのインストールに困っているという声を頂いて、急遽開催しました。この勉強宴会の原点に戻ったような充実した会でした。木曜日で直前の募集で、阪急伊丹という誰にも土地勘のない場所にもかかわらず8名に集まってもらいました。久しぶりにビールで乾杯!から開始し、そして1時間ほど経過したとき、ようやく参加者全員のXEAD...
View Articleドメイン駆動設計を知ろう
今回は人数が多くなりそうでしたので、いつもお借りしている会議室でなく株式会社インターネットイニシアティブさまの会議室を無料でお借りしました。対応して頂いたのは、株式会社ストラトスフィアさまでした。ソフト制御できるネットワーク機器(SDN)の会社です。ありがとうございました。...
View Article【ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国】を語ろう
2014-03-06(木)第30回IT勉強宴会in新大阪 【 ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国】を語ろう。案内はこちら...
View Articleシステム開発に関わる法令
最近この勉強宴会の常連になって下さっている、けんじ@淀川区さんから「いつも勉強させてもらっているので、たまには私が経験をお話しましょう か」と申し出て下さり企画した会でした。前回初めて参加していただいた川端さんに無理をお願いして、外部勉強会で初めて話すお二人で発表して頂きました。...
View Articleモデルとは何か
実に楽しかったです。会議室をお貸し頂いたテラスカイの皆さま、特にセッティングと後片付けをお手伝い頂いた方々に感謝致します。初めての東京開催でした。集客を心配していましたが、何と募集2日でほぼ満席。10名ほどの補欠登録までして頂きました。椅子を増やして頂き全員にお越し頂きました。佐藤正美さんはマスコミにほとんど出られませんので知らない技術者も多いかも知れませんが、今でも熱狂的なファンが多くおられます。...
View Article「受注生産」のためのシステム開発ライブ<第33回IT勉強宴会in大阪>
ブログをアップするのがこれだけ遅れたのは初めてです。サラリーマンが月曜にやるのは出来るだけ避けようと思いました。m(__)mさて、流石に渡辺さんの集客力はすごくて有料で借りた大きな部屋が満員でした。スタッフ含めて40名近い人数でした。お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。2次会は、初めての場所「ガソリンスタンド居酒屋...
View ArticleIT技術者が必要とする連結会計の知識<第34回IT勉強宴会in大阪>
20140926(金) 18:30から開催しました。申し込み案内はこちら。 初めてお借りする場所でした。「ヒルトン」だけみて間違ってヒルトンホテルに行きそうになった方から電話をいただいたりしながらも満員でした。ありがとうございました。完全に満席だと40名以上入る会議室を無料で貸していただけて本当にありがとうございました。「うちの会社も貸せるよ」という企業の方がいらっしゃればぜひお声をおかけ下さい。...
View Article企業情報システムの再開発手法<第35回IT勉強宴会in大阪>
20141029(水) 18:30から開催しました。申し込み案内はこちら 今回は有名人シリーズ(?)としてITイノベーションの中山さんにお越し頂きました。中山さんは企業システム内部のデータモデラーとして活躍されていました。テーマは「40歳前の若い人たちでもローリスクで基幹システムを新しく開発出来る方法」です。JAC...
View Article年忘れLT宴会<第37回IT勉強宴会in大阪 >
20141212(金) 19:00から開催しました。申し込み案内はこちら 今回は忘年会ネタとして【年忘れLT宴会】を開催しました。前回は完全に飲み会でしたが今回は比較的初期の勉強宴会の雰囲気があり一層楽しかったです。昔はもう少し突っ込みが厳しかったとは思いますが。...
View Article競演モデリング発表会<第39回IT勉強宴会in大阪>
20150220(金) 18:30から開催しました。申し込み案内はこちら今回は面白いネタでした。40人を超える方にご参加いただきました。ありがとうございました。また毎回無料で会議室をお貸し頂いているJAC...
View ArticleDDD,UML,DOA競演モデリング発表会2<第40回IT勉強宴会in大阪>
20150425(土) 14:00から開催しました。申し込み案内はこちら今回も前回に続き花束問題でした。モデリングには一家言ある方々にお越し頂いてますので全員が面白く為になります。40人を超える方にご参加いただきました。ありがとうございました。また毎回無料で会議室をお貸し頂いているJAC...
View Article